こころの診療所 から

宝塚市大橋クリニックの院長ブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

本の紹介: 私ってADHD脳!?

当院の本棚にある本の紹介です。 「私ってADHD脳!?」 司馬理英子著 最近私自身が文字を読むのが辛くなってきたので、漫画で参考になる本がないか探していました。特にADHDの特徴がある方は(私も含めて)集中が続かないこともあるので、気楽に読む本があれば…

本の紹介:感情の「みかた」 

少しずつ当院の待合に置いてある本など紹介していこうと思います。本日は、 感情の「みかた」~つらい感情もあなたの「味方」になります を紹介します。 著者は国立精神・神経センターの認知行動療法センターのセンター長をされている先生です。私自身も研究…

認知処理療法の研修に行ってきました

認知処理療法の研修を受けに東京まで行ってきました。創始者のパトリシア・リーシック先生が来訪するということでぜひお目にかかりたいと思っていましたが、行ってよかったです。 先生は、どう治療をしてよいのかわからないというところから、生理学的な実験…

地域活動支援センター ふらっと に見学に行きました!

先日、地域活動支援センター「ふらっと」に見学に行ってきました。 npo-cosmos.com 当院から、歩いて5分ぐらいのとても近いところにあります。こんな近いところにあるとは!地域活動支援センター和はもっと近いのですが、役割が違います。 和(なごみ)の場…

就労移行支援事業所 JCC希望に見学に行きました

先日(2月22日)、就労移行支援事業所「JCC希望」に見学に行きました。 www.kibounoie.org (上記のリンク先には、JCC希望のプログラムも見れるリンクがあります) これまでは地域活動支援センター(地活)を主に見学に行ってきましたが、今回はちょっと違い…

師匠はやはり師匠

先日、私が医師としての人生をスタートした神戸市立医療センター中央市民病院の精神科の上司と同僚が開業祝いをしてくださいました。 クリニックで色々工夫をしようと考えていますが、上司の話を伺い、もっと根本的な工夫の余地がたくさんあることを気づかさ…

地域連携の会に参加してきました

先日(2月13日)、小林地域包括支援センターが主催する地域連携の会に参加してきました。 介護士さん、訪問看護の方、薬剤師の方、地域包括支援センターの方、医師が集まって研修をするという会です。 色々な機関の方と顔の見える関係を作りたいと思って参加…

lemon treeのランチを食べてきました

先日見学にうかがった、レモンツリーという地域活動支援センターにカレーライスを食べに行ってきました。 やっぱり、雰囲気がいい!通りから店に入ると、空気が違います。 ゆったりとした木の温かみ、なんだか落ち着きます。 そう、この日はどうもカレーが食…

札幌で講演をしてきました

1月26日に札幌で講演をしてきました。システマティックレビュー&メタアナリシスという研究方法について医師の方々にご紹介するのが目的です。 世の中にはたくさんの研究があります。皆様も新聞記事やテレビでセンセーショナルなニュースを見ることがあると…

昨年の心療内科学会シンポジウムの報告

昨年(2018年)12月24日に北海道で心療内科学会があり、シンポジストとして呼ばれて発表してきました。「在宅医療における心療内科的課題」という話題で、メンバーは神経内科の先生、訪問を積極的にされてきた看護師さん、ケースワーカーの方と私でした…

仕事はじめ、待合室の本を増やしました

本日は仕事はじめでした。 休み中に自宅にあった本をクリニックに持ってきておいたので、待合室の本に加えました。診察室以外で患者さんが過ごす時間は、診察室で私が患者さんと会う時間より、はるかに長い時間です。この時間も治療に生かすにはどうしたらよ…